< Answer.5 > |
|
繁殖について | |
![]() |
雄の場合、一代限りと思って育ててほしい。 |
一度でも交配してしまうと、雌の匂いを覚えてしまうため、 | |
うるさくなり、時には、交配できないことが、ストレスになり | |
自分を傷つけたりする犬もいる。 | |
雌の場合、生後7〜8ヶ月頃最初の発情がくるが、 | |
一回目は体のことも考え、控えましょう。 | |
交配時期は最初の出血から、12〜3日後がよいので、 | |
その頃行う。(相手方に予約しておくこと) | |
また、子犬をとるつもりが無いのなら、 | |
子宮等の病気の発生率を低くするためにも | |
最初の発情の前に、早めに手術した方がよい。 | |
雄、雌どちらも将来のことをよく考えて!! | |
![]() |
|
Copyright © 2003 Katsushika Kennel Co.,Ltd. All Rights Reserved home |